DocumentaLy.

ここにテキストを入力

謹賀新年

ちな巨

 

新年あけましておめでとうございます。

今年も私と弊ブログを何卒よろしくお願い申し上げます。

 

今年も懲りずに一年の目標の発表をしていきたいと思います。

 

※過去の記事

lawschoolreport.hatenablog.com

lawschoolreport.hatenablog.com

 

 

1.無病息災

これは去年も同じなんですけど、弁護士はストレスや寝不足、不規則な食生活とかで何かと体調を崩しやすい職業なので、まずは健康第一でこの一年を乗り切りたいと思います。

可能な限り残業しないよう効率よく仕事を終わらせる、ご飯は三食バランスよく、睡眠時間は8時間確保を心掛けていきたいところ。

 

 

2.事務所事件で1000万円売り上げる

2月の終わりに今の事務所を退職しますが、1~2月にかけて(他弁護士から引き継いだ案件含めて)結構な案件が終わりそうなので、次の事務所に行くまでに数百万円確保しておきたい。

 

 

3.個人事件を(国選以外で)6件受任する

パートナー就任あるいは独立のためには、やはり個人で事件受任をしてクローズさせることは必要不可欠なので、今年は自分でお仕事を取っていきたい。

 

なお、大阪は治安が悪いので国選はいくらでも受任できるのでノーカン。あと債務整理以外の法テラスもノーカン。

 

 

4.判例時報判例タイムズ・ジュリストは毎回読む

昨年は有志の勉強会に何回か参加できたものの、文献を読んで勉強することが余りできなかったので、これは新しい目標として頑張りたい。

 

 

5.フルマラソンで4時間を切る

 

 

 

 

こんな感じで今年も頑張るます。

今年もよろしくます(映画スパイファミリー、普通に面白かったです)。

新人街弁はブル弁の夢を見るか?(年末の挨拶に代えて)

 

皆様、お久しぶりです。

記事を書くのは1年ぶりになります。

 

弁護士になりもう一年が経ちましたが、平日の夜も土日もほとんどブログを書く時間が取れなくなりました。休みの日はだいたい彼女と一緒にいるけど

 

今回は、年始に建てた目標の達成確認と、年末企画の二本立てでお送りします。

 

 

 

 

1 目標の確認

目標についてはこちらをご覧ください

lawschoolreport.hatenablog.com

 

①無病息災→〇

 

一年目はバタバタして終了しましたが、コロナやインフルといった感染症にかかることもなく、メンタルがシールドブレイクして戦闘不能(リタイヤ)することもなく無事に過ごせたと思います。

一日の勤務時間は(休憩除いて)だいたい9~10時間で、土曜も隔週で働くことがありました。街弁にしてはまあまあ働いてたと思います。

オンとオフは意識していましたし(休日はメールボックスを絶対に見ない、依頼者には個人の電話番号とメールアドレスを教えない、残業しなくてもいいようタスクの優先順位は意識する)、依頼者や相手方からいろいろ言われても気にしないようにしていました。

 

依頼者から無理難題言われてブチぎれられたときのわたくし

 

ただ、評価を◎にしなかったのは、色々と思うところがあったので来年転職するからです。

 

②年収の2倍売上を計上する→×

 

年内の勤務最終日に兄弁(来年からパートナー)から、一年間の売上を教えて貰いましたが、年収の6割くらいでした。

担当した事件の7割くらいが単価が低い個人の債務整理(法テラス案件含む)だったからね、しょうがないね。

 

 

③簿記2級、FP2級を取って実務で活用する→△

 

FP2級は2月に取りましたが、簿記2級は受験ができませんでした。

駄目みたいですね(諦観)

 

ただ、M&A案件や法人破産で会計資料を読む際、簿記3級の知識はまあまあ役になったと思います。

 

 

④100kmマラソンを完走する→◎

 

5月末に京都で100kmマラソンの大会があり、眠いし両脚は痛いしでまあまあ地獄でしたが、何とか完走しました。

また、12月に奈良マラソン(フルマラソン)に出場し、こちらも完走しました。

 

完走した感想(激うまギャグ)は、普段から真面目にこつこつ走り込みしておかないと、当日後悔するということです。

 

来年は2月に大阪マラソンに出場します。

 

 

⑤税法ガールの執筆→×

 

 

 

2 年末企画

 

弁護士登録して一年が経過したので、ここからは1年間仕事をしてこれはやってよかったなあとか、これは気を付けないといけないなあとか思ったことを、箇条書きで書き散らしたいと思います。

めんどくさいので一つ一つの解説はしません(大阪以外では通用しないものもあるかも)。

役に立ったと思ったら、是非私の有料ノートを購入して下さい。泣いて喜びます。

 

note.com

 

 

(業務全体)

報連相の徹底(ボス弁、兄弁、事務員、依頼者、相手方、相手方代理人、裁判所などなど)

メール、折り返しの電話はすぐにする(一時間以内)

書面は完成してもすぐに提出せずに一晩寝かせる(急ぎの書面は別)

一日の初めに、やらなければならない仕事を書きだすか、カレンダーに表示する

 

(初回相談時)

事前のリサーチの徹底(文献、裁判例、他事務所のHP(役立つ))

相談前にある程度の方向性は考えておく

まずは依頼者に話してもらう、持参資料があるなら初めに出してもらう

話しを否定しない、遮らない

法律上できることと実際にできること、弁護士ができることは意識して区別して話す

弁護士費用の説明は欠かさない

受任する場合は委任契約書と訴訟委任状はマスト(交通事故なら同意書、法テラス利用なら申込書と口座届出書も)

 

(依頼者との関係)

報連相の徹底

私用の電話番号やメールアドレス、ラインのアカウントは教えない

相手方から書面等が来たらなるべくすぐに共有する

提出する書面は必ず事前に依頼者に見せる

できないことは「できない」と伝える

サラリーマンの場合は電話は平日5時以降にかける(緊急の連絡は別)

弁護士報酬と実費はキッカリ請求する(まけない)

 

(相手方との関係)

どんなことを言われてもキレない、冷静に

書面には事実と事実から合理的に導くことができる評価を書く(誹謗中傷ダメ絶対)

 

債務整理

受任通知出す時は必ずHPとかで住所を確認

アイフルには「アシストセンター」と「カウンセリングセンター」の二つがある

官公庁には受任通知出さない(公租公課)

時効援用の際は、内容証明出す前に担当部署に確認してみる

リスケ交渉の際は、債務者の情報を頭に入れる(弁済原資、他債権者の状況、就業状況)

免責決定出ても公租公課は自然債務化しないことは相談時に説明

債務者審尋・免責審尋に向けて、いつ借入れ始めたか、いくら残っているのか、なぜ借入れしたのかは自分の言葉で説明できるようにさせる

弁済計画案は補正を前提に早めに出す

管財人とは仲良くする、ただし否認権・裁量免責が問題になる場合は別

法人破産は早めに申立てて面倒ごとは管財人に任せる

大阪地裁の6民の申立様式は他裁判所でも問題なく使える

 

(交通事故)

一括対応はあくまで「サービス」、保険会社に強制できない

一括対応終了する前に、病院に対し今後の治療費の支払の確認をする(健康保険使えるのか、未払金として計上できるのか)

ガソリン代の請求はグーグルマップ必須

駐車場代の請求は領収書付きで

保険会社に対し補足で説明したい事項は、ペーパーにまとめる(決裁資料として機能する)

 

(離婚)

より一層の報連相の徹底

どこで双方がもめているのか把握する(お金か子供か、それ以外か)

養育番長は相談時から使える優れもの

不貞慰謝料については、中里先生の書籍を参考に有利な裁判例を交渉で使っていく

調停は期日直前に書面出してしまうとまず空転する

 

(相続)

遺言は公正証書がベター、公証人の先生とは仲良くする

遺言に基づく登記で、名寄帳は固定資産評価証明書の代わりに使える(最新のものが前提)

特別受益は、否定できるところは裁判例を引用してガンガン否定する

 

(顧問対応)

「これ絶対法律問題じゃないだろ」な質問についても、一応の回答をする

回答はなるはやでする(できれば当日中)

 

 

こんな感じです(また追加するかもしれません)。

それでは、よいお年をお迎えください。

 

 

謹賀新年

   

 

 

新年あけましておめでとうございます。

今年もブログ主と弊ブログを宜しくお願い申し上げます。

 

さて、毎年恒例ですが、「一年の計は元旦にあり」*1ということで、今回も今年一年の目標をここで発表したいと思います。

 

①無病息災ヨシ!

 

一応12月から事務所に勤務していますが、本当に忙しくなるのは年が明けてからになります。

今の所ボス・兄弁・事務局の方々には(最年少というのもあり)可愛がられていますが、いつ無能がバレて関係が崩れるか分かりません。

事務所の期待に応えられるようお仕事に邁進しつつも、健康・メンタル面に気を遣いつつやっていきたいですね。

 

 

②年収の2倍売上を計上する

 

具体的な数字を出すと年収がバレるんで秘密ですが、事務所事件・個人事件・答案添削含めてこれくらいは頑張りたいです。

 

 

③簿記2級、FP2級を取って実務で活用する

 

資格を取るだけならそこまで難しくはないですが、その知識を法律相談や資料作成、セミナー等でフル活用できるようにしたいですね。

 

 

④100kmマラソンを完走する

 

昨年長距離走を趣味として本格的に始め、10kmマラソンハーフマラソン・フルマラソンを完走しました。
今年はタイムを縮めていくと共に、100kmマラソンにも挑戦していきます。

大阪ではしょっちゅう大会やっているので安心。

 

 

⑤税法ガールの執筆

 

これはぼちぼちやっていく感じになります。

 

 

他にも目標はあります(彼女を作るとか彼女を作るとか彼女を作るとか)が、あまり多すぎると覚えられないのでこの5つを頑張ります。

 

それでは宜しくお願い申し上げます。

 

*1:一年のことは年の初めの元日に計画を立てて行うべきである。物事は初めが大事、しかもしっかりした計画のもと着実に行えということ。

年末のご挨拶

             

 

今年一年お疲れ様でした。

一人ぼっちの修習生活を終えたと思ったら、今度は無限労働編にブチ込まれて体がボドボドになっているunknown39です。

 

今日で2022年も終わるので、今回は元旦に立てた目標の答え合わせと、年末のプチ企画として今年一年youtubeで聴いた音楽の発表(誰得)をしたいと思います。

 

 

〇目標の答え合わせ

目標の詳細については過去記事をご覧ください。

lawschoolreport.hatenablog.com

 

 

司法修習生考試(ニ回試験)に合格する→◎

 

 

(コメントは特に)ないです。

直前に導入・集合修習の復習を真面目にしとけば大丈夫な試験でした(民事弁護は小問やらかしたけど)

 

 

➁今年受ける即日起案はオールAを取る→×

 

(分野別修習)

検察B、刑裁B、民裁C

 

(集合修習)

民裁BB、民弁BB、検察DC、刑裁BB、刑弁BB

 

 

 

 

 

A評価取れませんでした...(小声

 

ただ量を書けばいいという試験ではなかったぽい。

 

 

➂今年中に簿記2級まで取り切る→×

 

簿記3級は取りましたが、2級の試験が修習後の旅行と重なったりFP試験に手を出したりと色々なった結果、2級受験までたどり着けませんでした。

2月に試験があるので、それは絶対受験したいところ。

 

 

➃税法ガールは令和3年出題分まで書き切る→◎

 

平成27年~令和3年分まで掲載済みです。

令和4年司法試験については、note(有料)で先行公開する予定です。

予備試験についてはnoteに公開済みなので買って、どうぞ。

 

note.com

 

 

➄無事故・無病息災ヨシ!→◎

 

コロナ君やインフルちゃんには罹りませんでした。

 

 

来年の目標は明日発表します。

 

 

youtubeのプレイリスト公開

youtubeプレミアムが「2022のハイライト」として勝手に作成したプレイリストです。

これを見ればブログ主のことが3、34%ぐらい分かるかもしれない。

刮目せよ!!!

 

 

 

(J-POP)

ケツメイシ『さくら

flumpool『花になれ』

米津玄師+菅田将輝『灰色と青』

King Gnu『白日』

King Gnu『どろん』

King Gnu『Teenager Forever』

KIng Gnu『ユーモア』

KIng Gnu飛行艇

King Gnu『千両役者』

King Gnu『三文小説』

優里『ドライフラワー

 

(邦ロック)

ASIAN KUNG-FU GENERATION『リライト』

ASIAN KUNG-FU GENERATION『或る街の群青』

ELLEGARDEN『Missing』

ELLEGARDEN『高架線』

Mr.ChildrenTomorrow never knows

Mr.Children『花の匂い』

ONE OK ROCK『完全感覚Dreamer』

サカナクション『ネイティブダンサー』

サカナクションシーラカンスと僕』

サカナクション『スローモーション』

サカナクション『ミュージック』

サカナクション『ボイル』

サカナクションプラトー

THE RiCECOOKERS『波のゆくさき』

岸田教団&THE明星ロケッツ『明星ロケット』

岸田教団&THE明星ロケッツ『Hack on the world』

ジン『夢幻の光

ゲスの極み乙女。『私以外私じゃないの』

ヨルシカ『準透明少年』

Rhythmic Toy World『絶対領域

 

 

(アニソン※劇伴含む)

SunSet Swish『モザイクカケラ』

ROCKY CHACKリトルグッバイ

Aqua Timez『ALONES』

Aqua Timez『Velonica』

FLOW『Sign

FLOW『DICE』

Plastic Tree『みらいいろ』

mizuki澤野弘之)『Keep on keeping on』

TK from 凛として時雨『unravel』

EGOIST『名前のない怪物

シド『乱舞のメロディ

藍井エイル『INNOCENCE』

Aimer with cherry(EGOIST)『ninelie

mpi(澤野弘之)『The Reluntant Heroes

supercellThe Bravery

Uru(澤野弘之)『Binary Star』

DAOKO×米津玄師『打上花火』

Myth & Helix『Styx Helix

Jean-Ken Johnny澤野弘之)『Chaos Drifters』

ヒトリエ『3分29秒』

mizuki澤野弘之)『Avid』

amazarashi『境界線』

King Gnu『一途』

King Gnu『逆夢』

Aimer『残響散歌』

神聖かまってちゃん『僕の戦争』

YOASOBI『怪物』

宇多田ヒカル『One Last Kiss』

[Alexandros]『無心泊数』

タニタツヤ『スカ―』

 

(ゲーソン)

Lia鳥の詩

 

ガンダム

TM NETWORK『BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)』

CHiAKi KURiYAMA『流星のナミダ

Kyree『Everlasting』

CHEMISTRY『merry-go-round』

earthmind『B-bird』

Aimer『RE:I AM

Aimer『StarRingChild

澤野弘之UNICORN

澤野弘之『MOBILE SUIT』

澤野弘之『A LETTER』

小林未郁『REMIND YOU』

小林未郁『EGO』

Cyua(澤野弘之)『Sternengesang』

Tielle(澤野弘之)『Cage』

Tielle(澤野弘之)『Into the Sky』

mpi&Gemie(澤野弘之)『Vigilante』

[Alexandros]『閃光』

Laco(EOW), mpi, Benjamin『Möbius』

L'Arc〜en〜Ciel『DAYBREAK'S BELL』

THE BACK HORN『罠』

the brilliant greenAsh Like Snow

UVERword『儚くも永久のカナシ

石川智晶『Prototype』

ステレオポニー『泪のムコウ』

藍井エイル『Aurora』

GARNiDELiABLAZING

BLUE ENCOUNT『Survivor』

YOASOBI『祝福』

 

(洋楽)

Fall Out Boy『The Phoenix

 

以上です。

 

 

ーーー

皆さんよいお年をお迎えください。

 

 

凡人のための二回試験突破講座【総論】

無事司法修習が終了(修了ではない)したので、後輩の為に二回試験についてここに書き記しておきます。

 

 

 

 

1 にかいしけんとは

正式名称は「司法修習生考試」(「考試」が一発で変換されない、起訴)

一応国家試験で、合格すると「司法修習生の修習を終えた者」として、判事補になったり検事になったり弁護士になったりすることができる(裁判所法43条、検察庁法18条1項1号、弁護士法4条)。

 

試験科目は集合修習の起案と同じで、民事(刑事)裁判、検察、民事(刑事)弁護の5科目。1日に1科目ずつ受験し、中日を含めると1週間以上拘束される。

この内1科目でも「不可」(落第)の評価を取ると不合格となる。

 

どんなに集合修習中に最高評価の成績を取っても、

どんなに大手の事務所の内定を取っても、

どんなに「YOU、(裁判官か検察官)やっちゃいなよ」と実務修習中に教官からプッシュされても、

二回試験に落ちたら(ほぼ)全部水の泡になってしまう。

 

そういった意味で修習生の生殺与奪の権を握っている試験であるが、合格率は殆ど100%に近い。

75期の場合、修習生1329人中不合格者は6人のみだったので、合格率は99.55%だった。「99%除菌!!」と同じレベルである。

故に、落ちたら正直司法試験よりもダメージがでかすぎる試験であるが、以下紹介するお作法や各論の記事をよく読んでもらえれば突破はそこまで難しくないと思われる。

 

合格発表は、合格者の受験番号ではなく不合格者の受験番号を張り出すことで有名。

「番号なかった~」=合格である。紛らわしいね。

 

 

 

2 試験の流れ

司法試験と比べて、二回試験については当日の試験会場の様子が殆どレポされていないので、大体のイメージを掴んでもらえると幸いである。

なお試験会場は、

近畿地方の修習地の人→梅田にある研修センター

それ以外の人→司法研修所

であるが、私は研修所で受験したので以下の内容は全て研修所での内容である。

研修センターでの試験風景については他の先輩に聞いて、どうぞ。

 

9:45まで 入室して準備

受験票が配られなかったので、事前にウェブで公開された修習生毎の試験教室へ行き、自分の席を探して着席する。分からない場合は室内の試験官に訊けば教えてくれるので安心。

席上のシールに記載されている名前が自分の名前であるか確認。

シールには「受験番号」と「着席番号」の2種類があるが、両方使う(表紙に記入する)ので注意。

この時点では白表紙を机の上に出して読んでてよい。また、室内でスマホ等の電子機器を使っても特にお咎めは無かった。

 

筆記用具と水分補給のためのペットボトル(エナジードリンク等の缶飲料は×)以外に、グミやガム等の軽食は昼食とは別に卓上に置いてよい(伝聞だが、カロリーメイトもよかったそう)。私はリラックス用にタフグミを机の上に置いていた(起案中、一息つきたい時に嚙む)。

 

 

 

9:45 着席時刻

ここから試験上の注意のアナウンスが流れ始め、教材やスマホ等をしまうよう指示される。

トイレに行くことは原則できない。

また、席上の貸与六法(デイリー六法)のケースを外し、机の中等にしまうよう指示される。

 

10:00 問題以外の道具の配布

ここで、

・起案用紙(30枚くらいに束になっている)

・下書用紙(3枚)

・答案の表紙

・付箋(青と黄色、横に細長い)

・事件記録(1冊又は2冊)

が配布され、事件記録については落丁等が無いか確認のため、数分間記録の中をパラパラめくることが許される。

ここで事件記録の表紙(「○○事件」とかが書いてある奴)や訴状、証拠一覧表をチラ見して事案の内容を予想しておくと精神衛生上いいかもしれない。

その他、答案の表紙の記入欄をペンで書く。

 

10:15 問題の配布

裏面で配布されるが、裏から字を読みとって指定枚数や指示内容を予想しておくと(ry

 

10:20 試験開始

トイレについては監視の為に試験官が付いてくることがないので、挙手して自由に行ってよい。

また、教室の前の机に下書用紙や付箋が置いてあるので、足りなくなったら自由に持っていってよい。

 

12:00~13:00 食事タイム

1時間、昼食を卓上に出して食べることができる(勿論この時間も起案可能)。

左手にパンやおにぎりを持って、右手でペンを走らせる修習生が続出する。

 

13:30~16:30 途中退出可能時間

だいたい1時半ぐらいから、途中退出可能のアナウンスが流れる。

途中退出は、

①挙手をして試験官から結び紐を貰う

②表紙と起案用紙を紐で綴じ、再度挙手をして試験官に提出

③提出後、起案に使用した全ての道具を提出(付箋は下書用紙に貼る)

④六法をケースにしまい、荷物を持って退出

の手順で行う。

 

16:45 試験終了

終了後、全ての筆記道具を鞄にしまい、その後残っている修習生全員に結び紐が配布される。

配布された後、5分間で綴じるよう指示される(5分は厳格に計測されるらしい)。

その後、起案とその他の道具を提出して解散になる。

 

 

 

 

3 お約束

①起案要領は何度も読む

日々の起案と同じように、起案要領で指示されたことだけを淡々と書けばいいので、試験開始後、起案に書く前、提出前それぞれよく読むこと。

 

②できるだけ量を書く

ここ最近で二回試験落ちた人の傾向として、本来は最低でも10数枚以上書くべきところを、2、3枚しか書いていないというものがある。

事実を沢山拾って評価すれば点が入るのは司法試験と同じなので、起案では事実を証拠から沢山拾って認定して、簡単に評価していく姿勢を持つこと(但し刑裁では、評価の過程をかなり厚めに書かないとダメ)。このような姿勢で答案を書いていけば自然と20、30枚とページを稼げるはずである。

 

③最低でも集合修習の復習はやる

一番ベストは、もう一方の班の修習生から集合修習の起案の問題や優秀答案を貰ったり共有したりするのがよい(集合修習中の起案で出た論点がだいたい二回試験でも出る)が、ぼっちで難しい場合は、起案の講評で教官が「これはやったらダメなミス」と指摘していた部分を中心に、直前期に確認するのがよい。

 

その他各科目のお約束については、科目毎の対策記事を参照のこと。

 

lawschoolreport.hatenablog.com

 

lawschoolreport.hatenablog.com

 

lawschoolreport.hatenablog.com

 

lawschoolreport.hatenablog.com

 

lawschoolreport.hatenablog.com