DocumentaLy.

ここにテキストを入力

近況報告&短答式試験成績

f:id:unknown39:20210612170720j:plain



今年の司法試験から一ヶ月弱が経過しました。

再現答案も無事某司法試験予備校に提出したので、あとは9月の結果を待つだけです。

今回刑法で爆死しましたが、「試験は相対評価」という金言を胸に毎日感謝の正拳突き10000回をこなしていきたいと思います。

 

最近は、サマークラークに行ったり消費税法の勉強したり修習用に本を読んだりマンガ読んだりしています。あとエロゲー

 

サマークラーク:今週から法律事務所へお邪魔して、指導担当の先生から出された課題やリサーチに取り組んでいます。

守秘義務の関係で詳細は書けませんが、倒産法や労働法、民事保全手続をガッツリ使う感じで勉強になりました。いずれもロー在学中にあまり勉強してこなかったので、修習までに復習しておくべきですね・・・

既に三箇所サマクラ先を確保していますが、後二箇所は確保しておきたいです。

 

 

消費税法:8月の半ばに税理士試験があり受験してきます。

税理士試験は司法試験と違い科目毎の受験が可能で、今回は消費税法の科目だけを受験する予定です。

今は予備校のテキストを使って自学していますが、本来一年弱かけてマスターする内容を、司法試験後の三ヶ月で詰め込む計画なので無茶苦茶しんどいです

あと課税売上割合の計算が大抵合いません。助けて下さい。

 

 

本:こちらの記事を参照

lawschoolreport.hatenablog.com

 

 

マンガ:色々読んでますが、最近読んだ中で面白かったのは

デッドマン・ワンダーランド」「進撃の巨人」「パラレルパラダイス」「少年のアビス」です。

 

 

ーーー

今日ポストに短答の結果通知が届いてたので供養します。

f:id:unknown39:20210612173543j:plain

 

憲法 48/50

民法 59/75

刑法 40/50

 

合計 147/175(得点率84%)

合格者全体順位 247/2,672(上位9.2%)

 

目標は150点だったので、個人的には少し残念。

民法が伸び悩んだのと、刑法がもうひと踏ん張りできなかったのが原因ですかね。

とはいえ短答で大きくリードを奪うことができたので、後は論文がどこまで評価されるか、でしょうか。

 

論文で足切り喰らうとしたら刑事系なので、刑事系が50点以上ならおそらく合格はいけると思いますが。