DocumentaLy.

ここにテキストを入力

辰巳司法試験全国公開模試【総合成績】

f:id:unknown39:20210426185638j:plain

 

今日辰巳の模試の成績が公開されたのでここで供養します。

 

26日に辰巳公式サイトのマイページ上で総合成績表の公開、同日に答案及び紙媒体の成績表の発送という段取りです。

返却遅すぎだろ

 

ーーーー

f:id:unknown39:20210426190100j:plain

 

 辰巳は母集団のレベルがTKCと比べてそこまで高くない(語弊のある表現)ので、

まあA評価いけるっしょと思っていたが、現実はそこまで甘くなかった。

総合Aは十中八九短答のおかげなので、論文でAが取れなかったのは残念。

 

各科目の評価については、答案がまだ返却されていないので点数調整後の点数のみ記載する。

 

〇選択科目(租税法)

第1問:21.79点

第2問:26.29点 

合計点:48.08点 C評価

 

一体なにが足りんかったんでしょうかねぇー(大物youtuber)。

 

租税法の平均点が他の科目と比べてかなり低いことと、成績優秀者に選ばれなかったのとで何となく嫌な予感はしていたが、ショックだった。

問題演習は過去問を回してかなりやってるつもりなので、後はまとめノートや判例集を読んでインプットするしかないと思う。

 

〇公法系

第1問:56.57点 A評価

第2問:52.46点 B評価

合計点:108.93点 A評価

 

憲法:選挙権はうろ覚えの判例論証書いて、司法権はH30の予備試験の論証コピペしたら何とかなった。

行政法原告適格が意味不明だったのと行政裁量を書けなかったのがアレだったが、致命傷ではなかったらしい。

 

〇民事系

第1問:49.86点 B評価

第2問:50.30点 C評価

第3問:56.79点 A評価

合計点:156.95点 B評価

 

民法:皆さん民法はできなかったんやなって...

商法:(間接取引認定したら)いかんのか?

民訴法:特にいうことはない。本番もこれくらいのレベルで頼む。

 

〇刑事系

第1問:62.99点 A評価

第2問:48.62点 B評価

合計:111.61点 A評価

 

刑法:試験終了十分前に抽象的事実の錯誤の論点があることに気付かなかったらA評価は無かったと思う。知らんけど

刑訴法:点が入らないことは分かっていた

 

〇短答

憲法:39点 A評価

民法:60点 A評価

刑法:44点 A評価

 

まあ民法ですわな。

 

ーーーー

本番は論文オールA取りてンだわ。

以上