TKC司法試験全国統一模試【総合成績】
今日TKC模試の結果が返ってきたのでここで供養したいと思います。
TKCの模試では、
答案→郵送
成績表→TKCの修了生サポートシステム上での公開(郵送なし)となっています。
ーーーー
(総合成績)
目標としていた総合A判定(短答・論文もA判定)を達成でき、まずは一安心。
ただ、受験生の中には模試を受けずに本番上位合格を掻っ攫っていく人達がかなりいるし、今回の模試の母集団は受験生全体の1/3ほどなので油断はできない。
現状維持で勉強を進めたいと思う。
ーーーー
(各科目毎の成績)
ここからは、素点→調整後の点数、ABC評価と一言感想を書いていきます。
〇選択科目(租税法)
第1問:33点→28.4点 B評価
第2問:29点→23.6点 C評価
合計点:62点→52.0点 B評価
解説冊子を読んで、「出題趣旨を外したな・・・」と少し落胆した。
期待される所得分類と違う所得分類を書くと点が伸びないのは本試験でも同様なので、見極めが必要か。
〇公法系
第1問:95点→55.2点 B評価
第2問:61点→56.2点 B評価
合計点:156点→111.4点 B評価
憲法の採点は滅茶苦茶雑だったので、あんまり参考にしないようにする。
行政法も、書きづらい原告適格じゃなくて差止訴訟が出題されたため、原告適格で書き負けないよう判例を中心に復習する予定。
〇民事系
第1問:47点→46.6点 C評価
第2問:68点→59.7点 A評価
第3問:56点→55.8点 B評価
合計点:171点→162.1点 B評価
民法は設問1で大きく失点したのが悔やまれる。改正分野(特に総則)は条文を指摘できるようにしたい。
会社法はそれなりにかけたと思うので良し。
民訴法も、定義や意義、判例を正確に再現できるようにしたい。
〇刑事系
第1問:58点→55.0点 B評価
第2問:46点→47.8点 C評価
刑法は設問1でしっかり点を取れたのでよかった。後は論点ごとのバランスに気を付けたい。
刑訴法はそれなりに書けたと思っていただけにショック。特に伝聞。
苦手科目で点が取れないのは悪い、やっぱ辛ぇわ
〇短答
憲法:34点 B評価
民法:59点 B評価
刑法:37点 A評価
合計:130点 A評価
あと一ヶ月で点を伸ばせるのは民法位なので、民法を何とかしたい。
(おわりに)
今回はどの科目も大きく失敗しなかったのと、短答が全体的に悪かった(合格点が85点)のでA評価を貰ったのだと思われる。
本番は短答で150取ってそのまま逃げ切る作戦だが、論文でズッコケ三人組だと元も子もないので、民法と刑訴については重点的に復習したい。
以上
※4/23追記
順位が更新されてました
めっちゃ下がってて草 さてはズルしたなオメー